カテゴリー「チェーンソーアート(作品)」の131件の記事

2021/09/28

奈良県十津川村の「空中の村」にチェンソーアート

友人が始めた十津川村の空中の村

 

僕のチェンソーアート作品を展示してもらいました。

2240f6761f224e7dab57436e322162b2

 

332bbb3e4ca14d129ef333a165d82859

 

Df897a72e22a4c46aca4a2389a7766bd

 

とってもよく活用してもらって僕も満足です!

いつか遊びに行きたいな

| | コメント (2)

2019/05/09

HIDA FURNITURE X 出来杉計画?(HIDA東京ミッドタウン店)

0c98426ff3cc417e96e96e8e6ac9f0d8

そうなんです。

飛騨産業のペット家具とコラボレーションするカタチでチェーンソーアートの作品を提供させていただきました。

今後の展開に僕自身ドキドキしております。

ーーーーーーーーーーー

人は太古の昔から犬や猫たちとの親密な時間をこよなく愛してきました。ペットたちもまた、人と一緒に生きることが大好きな生きものです。

飛騨産業は、そうした生きものにもやさしく寄りそい、お互いが一緒に寛げる天然木の家具を開発しています。

期間中は、ペット家具のプロトタイプと、愛らしい佇まいでお迎えしてくれるチェンソーアートを展示いたします。ぜひご高覧ください。

※製品化は2019年9月を予定しています。

 

 

タイトル:HIDA FURNITURE×CHAINSAW ART

期  間:2019.05.11(土)-5.26(日)

場  所:HIDA東京ミッドタウン店(https://hida-shop.jp/

ーーーーーーーーーーー

 

お近くの方、ぜひ足をお運びくださ〜い!

| | コメント (2)

2018/04/11

6年ぶりのメタセコイア

2012年の夏にこんな現場に行きました。
メタセコイアが太すぎる


そして、その続きが
メタセコイアのその後


そして月日は流れ、、、
また同じ現場に仕事で入ることになり再会しました。
Img_5929
これ無塗装なんです。
切り株はさすがに朽ちて来ていますが、作品は色あせているだけで、痛みもほとんどありません。
直射日光と雨ざらしでかなり厳しい環境なのですが、これには驚きました。


どこかに保存しておくのも良いですが、このまま切り株とともにいつかは朽ちてしまうのもそれはそれで自然なのかもしれません。

それまではできるだけ長くこの場所で笑顔を見せていて欲しいですね。

| | コメント (4)

2016/11/07

奈良県王寺町の雪丸をチェンソーで彫ってみた

先日のチェンソーアートの実演で彫った王寺町のゆるキャラ、雪丸が役場ロビーに展示されたと連絡をいただきました。
Dsc_0321_2

なんか小さく見えるけど、こんな感じです。
Img_4949_2

Img_4947

実際の雪丸は真っ白なんだけど、山いきの僕としてはこのスギの質感にこだわりました。
町長も気に入ってくれたということで一安心です。

モデルになった雪丸はもっと目が鋭くて。
モデルそのままに彫るか、優しい表情にするか迷いましたが、概ね好評なようでこちらも一安心。

年内の実演は終了したんで、あとはスクールの準備と注文作品だ〜

あ、高校生のチェンソーアート授業も3コマあったわ。

| | コメント (0)

2016/08/12

チェンソーベンチ

ここで少し紹介したけど、長さ350cmのベンチをチェンソーで作りました。
材料はヒバ、トウヒ、スギ。

納入先は北海道の病院なんですが、そこの敷地内に生えていた木を製材して板にして、それを今回ベンチにするんですよ。
これってすごくいい話じゃないですか?
木に新しい命を吹き込むお手伝いができるなんて、山いき冥利につきるわ〜


Img_2797
小さく見えるけど、かなりでかいです。


Img_2807
とりあえずチェンソーでライン取りしました。


Img_2809
この木口の表情いいよね


Img_2812
くるりんぱ。
と言っても、余裕で数百キロあるから、リフトと人力で結構苦労しました。


Img_2817
底面も削り出していきます。
と同時に背もたれになるところの高さが足りなかったので、急遽接着固定します。


Img_2820
こんな感じ。


Img_2823
再度、くるりんぱ。
かなり形が出てきましたが、ここからが長いのよ。
カービングしてる人ならわかると思うけど。
もうただひたすら理想のラインを求めてブラッシング、ブラッシング…


Img_2826
で、完成!


Img_2833
この後、毛羽立ちをとって、割れ止め塗装、仕上げ塗装という工程がありますが、僕の役目はとりあえずここまで。


こうやって板材を貼り合わせて何かを作るという経験がなかったんですが、これはチェンソーの可能性を広げますね。
こういったいわば集成材ならどんな形にでもできますもんね。

いや、これほんと面白いよ。
日本中のデザイナーさんたちに売り込まないと!

| | コメント (0)

2016/07/04

そこは牛だろう

今日も木登り仕事してたんですが、朝から暑くてあっという間に、ゆでダコ状態。
顔は真っ赤に日焼けするし、暑すぎて思考がうまく働かないし、暑さなめてたわ。。
完全に準備不足。情けない。。

んで、趣味特技として続けているチェンソーアート。
今はこんな感じ。
Img_1355_1
これは南都銀行大阪中央営業部1Fロビーに展示されています。

お堅い金融機関に可愛いくまがいたら癒されるだろうと思って作ったんですよ。
でも、作品の引き渡しの時に、ハタと気付いたんです。
「ここは、くまじゃなくて牛だろう」と。

もし次の機会があれば、その時は猛々しいバッファローみたいな感じにしたいとおもうのです。(反省)

| | コメント (6)

2016/04/19

くまモン頑張れ絵

くまモン、熊本のみんなに力を!
Img_0522

| | コメント (2)

2015/09/27

飛騨産業さんとコラボ

シルバーウィークの話題を今頃更新します。


実は岐阜県に足を伸ばしておりまして、いろいろ回ったのですが、その一つがキツツキマークの飛騨産業さん。

材木を搬入していたり、僕もチェンソーアートを生かした製品づくりに協力しているご縁で工場やショールームを見学してきました。

Img_3203

Img_3206
とにかくものすごい治具の数。(他にも箱物の治具あり)
飛騨産業は多品種少量生産のため、工場とはいえ、工房のような職人技が必要とされる場面が多いように思われました。


また飛騨産業といえば曲げ木ですが、そちらについては動画を見てもらった方がはやいですね。



んで、工場見学の後はショールームへ。
ここでは僕らが出している材がどのように使われているか確認したり、僕も個人的に自分の製品がどのように展示されているか確認したり。
というか、そっちがメインだったりする。。
Img_3242
一脚だけ売約済みになってたけど、まだまだ在庫はあるみたい。
この仕事ももう2年目だし、チェンソースツールの市場を作れるように、もっともっと精度を高めて精進精進!


Img_3287_2
このチェンソーアートスツール以外にも最近商品化されたものがあるので、いつかまた紹介しますね!

| | コメント (0)

2015/09/04

ぼくはくま

Img_2616

車じゃないよ、乗れるけど。
歩けないけど、遊べるよっ!

気になる人は「飛騨の家具フェスティバル」をチェック!

| | コメント (0)

2014/12/24

クリスマスということで

息子が物置からこんなものを見つけて来た。
いつ作ったものか、忘れてしまったけど、季節ものだし2日間飾っておこう。
片付けたら、もうお正月かー
Img_7391

| | コメント (0)

より以前の記事一覧