汗臭さにはオスバンS
今年はなんだか変な梅雨でしたが、これからいよいよ夏本番。
となると、現場で使うヘルメットとか衣類とか汗臭くなりませんか?
衣類は洗濯機にお任せするとしても、ヘルメットは洗ってもニオイが残ってしまうことありません?
これまで僕はそのニオイをファブリーズで対処してたんです。
これは2007年のブログ記事だけど、どうしてもあごひもが汗だくになってニオイが取れにくくて。
ファブリーズしたり、洗剤で洗ったりしてたんですけど、ついに答えに辿り着きました。
オスバンS、これが正解です。
水で薄めて使う消毒剤なんですが、これが効果テキメンで。
ヘルメットを洗う場合はバケツに水を張って、そこにキャップでオスバンを数杯入れて消毒液を作り、そこにザブンと五分程度漬け込み。
取り出して水洗いして干します。
これでもう完璧。
ニオイが残っていたら濃度を変えたり、漬け込みを長くしたりしてみてください。
自分のヘルメットはそれほどニオわないという人は、漬け込みではなく、消毒液を作ってスプレーすれば良いと思います。
洗濯物の生乾きのニオイとかにも効くので、色々と試してみてください。
僕は近所のドラッグストアで買いましたけど、Amazonにもあります。
ほんとこれすごいよ。
| 固定リンク
「林業(四方山話)」カテゴリの記事
- まちのきこり人 育成講座(2022.09.30)
- フォレストリーダー研修やってます(2022.09.05)
- 女性林業従事者のリアル(2022.07.20)
- 汗臭さにはオスバンS(2022.07.14)
- 熱中症には「梅ぼし 純」(2022.06.30)
コメント
出木杉さま。
早速上記バナーから、送料無料になる3本購入しました。
我が家の場合は、部屋干し臭、作業着、ヘルメットは勿論、同居する超高齢者の身の回り全般に使用を始めました。結果、効果は抜群です。良い情報ありがとうございました。
投稿: 長野の素人 | 2022/07/31 06:43
嬉しいコメントありがとうございます。
これ本当にすごいですよね!
この季節は大変助かっています。
多くの人に騙されたと思って使ってほしいですね。
投稿: でき杉 | 2022/08/02 21:58