女性林業従事者のリアル
最近、少しずつ増えてきている女性林業従事者。
とはいえ、まだまだ少数ですし受け入れ側もどう接したらよいかわからないというのが本音なのかと。
僕の属する奈良県黒滝村森林組合は現場で働く女性が3名います。
そのうちの1名の取材記事が掲載されました。
この記事とっても良いです。
林業をやりたい女性、やっている女性、そして受け入れ側の立場の人たち多くの人に読んでほしいと思います。
インタビューアさんの質問も良かったと思うんですが、その答えがいいんですよ。
とてもうまくまとまっていると思います。
僕もとっても参考になりました。
みなさんもぜひ参考にしてみてください!
マジでいい記事。
| 固定リンク
「林業(四方山話)」カテゴリの記事
- 奈良県吉野地域に伝わる杉皮採り(2023.08.23)
- まちのきこり人 育成講座(2022.09.30)
- フォレストリーダー研修やってます(2022.09.05)
- 女性林業従事者のリアル(2022.07.20)
- 汗臭さにはオスバンS(2022.07.14)
コメント
体格の差で出来ること出来ないことはあるとおもいますが、、、女性ならなおさら馬力の必要な仕事にどうやって、、、
記事読んで自分はぐぅの音もでねえわ。などと思いました。頑張って欲しいです。
投稿: ひろかず | 2022/07/28 00:09
ひろかずさん、一口に林業と言っても色々な仕事、職場がありますから。
彼女たちの丁寧な仕事っぷりは本当に参考になります。
投稿: でき杉 | 2022/08/02 21:55