「読む」植物図鑑vol.5
今日紹介する本は森林インストラクター必携ですよ!
ーーーーー
全国のインストラクターをはじめ、野山の散策などを趣味とされている方まで幅広い層に愛読していただいている、毎巻好評の「読んで楽しむ図鑑」シリーズ最終巻!
本書は、名前を調べるための「図鑑」とは違う新しいタイプの「図鑑」です。樹木、山野草をはじめ、きのこ、森の動植物、森の技術について、その特色、エピソード、由来、歳時記的知識に加え、野山での著者と動植物との出会い、自然と人とのつきあいなどがいきいきと描かれています。
森林インストラクターとして活躍する著者と、野山の植物と生きる人々との出会いもまた魅力的に描かれています。森と生きる人々の知恵、共生・棲みわけの姿が浮かび上がります。
Vol.5には、森の樹木19項目、山野草18項目、きのこ6項目、森の生き物24項目を収録しています。さらに、読んで楽しい小コラムを9項目収録しています。
既刊のVol.1~4を合わせた全5巻で、森の樹木182項目、山野草126項目、きのこ36項目、森の生き物74項目、森の技術28項目、植物と文化25項目、コラム26項目を収録しています。知識や小ネタを「読んで」楽しめる図鑑です。
(全林協ホームページより引用)
ーーーーー
シリーズ最終巻となった「読む」植物図鑑なんですが、普通に山仕事している人にとっては、うーんどうだろう。。
ま、積極的に手に取る本ではないかな。
でも、僕みたいに森林インストラクターでもある者にとっては、最高のネタ本なんです。
著者の川尻さん自身、森林インストラクターであり、樹木医でもあったりするんですが、とにかく話題が豊富で雑学満載なんですよ!
「シカト」ってそういうことだったのかー
僕がインストラクターとして森を案内したり、学校で授業をするときに話すネタを仕込むんですが、その時に大変お世話になってます。
民俗学的な要素もあったりして、普通に楽しめる本でもあります。
一味違う植物図鑑。
ぜひ手に取って見てください!
| 固定リンク
「出来杉店!(てん)」カテゴリの記事
- 改訂版「伐木造材のチェーンソーワーク」がすごい(2021.09.04)
- 写真図解でわかるチェーンソーの使い方(2021.08.09)
- 「道具と技」 堂々の復活!(2021.04.04)
- 木材生産技術の原理・原則(2020.09.03)
- 「読む」植物図鑑vol.5(2020.09.01)
コメント