« チェンソー特別教育の補講を受けてきた | トップページ | 梶谷哲也のチェンソーアートスクール? »

2019/09/21

モンベル プロテクションライトロガーパンツを履いてみた


チェンソーの特別教育が改正されて防護パンツが必要になりました。

もういろんなパンツが品薄になっているようで、僕もライトロガーパンツを手に入れるのが遅くなりましたよ。。

 

身長180cmぐらい、体重70kgぐらい

サイズM

81e659a3fd8348bd85bd6f03643f9290

Abca1f38fcca4d96a3449bf0dbf96417

05dd3b06358649f99a2bd6133880052d

(良かったところ)

まずね、このパンツを手に持った時に誰もが思うんだけど、軽い!のよ。

見た目もごわついてなくて、いかにも薄くて軽そうで涼しげな雰囲気があります。

デザインも僕はかなり好きですね。

 

(もうちょっとなところ)

ただ、画像から分かるように裾が短いのとお尻周りがちょっとパツパツかな、と。

ストレッチするので動きにくいことはないけど、タイトな感じはあります。

だからやっぱりサイズはLのほうがよかったのかな、と。

でも、太ってるわけではないからさ、難しいね。

 

あと、ライトロガーパンツというくらいなので、軽く動きやすいのですが、やはり生地が薄いです。

つまり、弱い。

軽く穴が開いてしまいました。

B896d1028f7048fab8139a03b3cb5980

もう補修してしばらく使っているから、わかりにくいかな。

樹上作業中に枯れ枝が折れたところかなにかに引っ掛けたみたい。

軽いってことは薄いってことだし、重いけど丈夫な通常タイプとどちらがいいかっていうのは難しいですね。

あ、チェンソーパンツが破けた時に使ってい補修キットはこちらで記事にしていますので、ご参照のほど。

 

 

ちなみに、普通のプロテクションロガーパンツ(サイズL)を履いたらこんな感じです。

0d70c1a2e3cf48f6aa123d094ec48abe

2c07e678c2224b00b77829946f8eb797  

A508eee9f5a14f29bcee3afbe6f37271

これだとウエストがぶかぶかでベルトで締め付ける必要があって、ウエストが苦しいことがあるんですよね。。。

 

 

結論

次買うならライトロガーパンツのL!

デザイン(色)がいいし、軽いからベルトで締めてもそこまで苦しくならないかな、と。

デザインなら、通常タイプのブラックもかっこいいけどね。

って、結局デザインかよ!って話なんですが。

 

みなさん、足でチェンソーを切るなんて事故は無くしていきましょうねー(ニッコリ)

|

« チェンソー特別教育の補講を受けてきた | トップページ | 梶谷哲也のチェンソーアートスクール? »

林業(チェンソー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チェンソー特別教育の補講を受けてきた | トップページ | 梶谷哲也のチェンソーアートスクール? »