« でき杉先生2017 | トップページ | 山守(やまもり)の映画 »

2017/11/21

偏心木の伐倒

知り合いのきこりさんから、偏心木の伐倒に有効かもしれない方法をブログにまとめたとの連絡をいただきました。
E@かなしぶ通信


それは僕のブログの伐倒の失敗記事を読んでその解決方法を探る中で思いついたそうです。


やり方はリンク先の「かなしぶ通信」を読んでいただきたいのですが、軽くここで説明するとこのようになります。

・狙いは傾いている(重心が偏っている)方向と直角方向

・受け口は普通に作り、追い口は以下の動画のようにする


この動画はあまり巧くないですね〜
もっとキレイに決まっている動画があったはずなんですが、見つけられませんでした。。。


ぜひ皆さんもお試しアレ。
僕もやってみて、またブログで報告しますね。

|

« でき杉先生2017 | トップページ | 山守(やまもり)の映画 »

林業(チェンソー)」カテゴリの記事

コメント

初めてのコメントになります。  
林業に携わってはいましたが、日頃は内業ばかり…。ひょっとしたことからチェーンソーを購入することになり、伐倒の勉強を始めた40過ぎの中年です。いつも興味深い記事ばかりで、大変勉強になります。
さて、出来杉様が記事に記載されていた動画について、北信州森林組合さんのyoutubeの「オレブ アントンセン氏のフレンチスタイルの伐倒」の動画が似ていると思ったのですが、間違っていたら申し訳ありません。
今後も安全で確実な伐倒を目指し、楽しみに拝見させて頂きます。

投稿: うめ松 | 2017/11/21 23:51

オレブ・アントンセン(Olav Antonsen)氏による伐倒「フレンチスタイル」

投稿: aiueo | 2017/11/22 12:53

切り捨てなら良いですが、用材としての場合だとなるべく無たくないので縦切り?の長さを短くすれば良いのでしょうか?
でも短いとすっぽりハマらない事もありそうですよね?
機会があれば試してみたいと思います。

投稿: ゲチェナ | 2017/11/26 22:41

切り捨てなら良いですが、用材としての場合だとなるべく無駄にしたくないので縦切り?の長さを短くすれば良いのでしょうか?
でも短いとすっぽりハマらない事もありそうですよね?
機会があれば試してみたいと思います。

投稿: ゲチェナ | 2017/11/26 22:42

うめ松さん、aiueoさん、その通り同じ方法になります!

投稿: でき杉 | 2017/11/29 22:00

確かにゲチェナーの言う通りだと思うよー
これは長くないとハマらないし、用材にはもったいないね。

でも試してみたい切り方だね!

投稿: でき杉 | 2017/11/29 22:03

でき杉様、皆様、おひさしぶりです。
夏頃に受け口の向きの件でメールし、皆様からいろいろとアドバイスをいただいた8年生と申します。
あれから、スキー場の駐車場などで、実際のチェーンソーを用い、受け口と伐倒目標物の合わせシュミレーションをやり、ほぼ、自分の欠点が把握できました。
結果的に、咄嗟にガイドバーを目標物(距離20m~30m)に合わせることは私レベルではメートル単位の誤差が生じることが解りました。
そこで、ガンマークのない私のチェーンソーなので、前ハンドルの金属部分を目標物に向けるようにやってみたところ、かなりシビアに向くことが解りました。
あとは、長年銃をやっていたこともあり、銃で言えば照星部分に値する部分に視線を近づけて実施しました。
目標物を狙う際は、視線が離れた場合と視線を近づけた場合でかなり誤差が生じるようです。これは、銃を腰だめで狙うのと頬付けして狙うという誤差だと思います。
 先月初旬から1週間ほど、ブナ林の調整伐1000本超を4~5人で実施してまして、ブナ長は結構長く20~30m近くあったでしょうか。
一度は手が入ってますので、幹通しはそこそこ間隔はあるのですが、樹冠の隙間があまりなく、私にしてはかなりシビアな伐倒が必要でした。
ぐるりと回っても、なかなか隙間が無く、最後は、大枝に掛かり木にしないよう軽い掛かり木を故意に作るなどしないと無理な局面も。
ただしかし、秋のイメトレが効果を発揮しました。結果的に掛かり木に何本かなりましたが、今回話題の偏心木によるものと、狙いの緻密さが今一つなかった木などが失敗要因でした。
 私どもが行う伐採は、ほとんど切り捨てが多いので、このような偏心木対応も時として有効になるのではないかと興味深く拝見いたしました。
 こちらでは、すでに雪も降り、常駐要員ではない私は、あと数日雑用をこなし、春まではお休みです。とは言っても遊んでるわけにはいかず、別な職種に移行しますが。
また、いろいろと御指導いただけるとありがたいです。
長文、失礼しました。

投稿: | 2017/12/01 06:29

すみません、名前を忘れていました。

投稿: 8年生 | 2017/12/01 06:30

8年生さん、コメントありがとうございます。

ガンマーク(フェリングマーク)もチェンソーの機種によってクセがあるように感じています。
伐倒のターゲットラインとチェンソーのマークが平行なはずですが、実際に伐倒してみるとズレていたり。

自分がズレているとしても、そのズレに気づいて修正すれば良いので、やはりガンマーク(やそれに類似したもの)などの目安があると便利ですね。

狙ってかかり木にするのも、この記事の動画のようにするのも、まずは基本の伐倒技術あってこそ。
安全第一で取り組んでいきましょう!

投稿: でき杉 | 2017/12/05 23:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« でき杉先生2017 | トップページ | 山守(やまもり)の映画 »