« 薪割りランド | トップページ | 林業下刈りのコツ、刈払機のコツ »

2017/06/26

君はオレゴンのバッテリーチェンソーを知っているか

久しぶりの更新になってしまった 汗
梅雨なのに全然雨が降らないせいだな。
ありがたいことにとても忙しいです、はい。


で、タイトルの件になります。

オレゴンのバッテリーチェンソー
海外では発売されてましたが、6/1から晴れて日本デビューというわけです。

これね。
Content4_img1

オフィシャルの動画はこちら。


まあ、なんとも渋いデザインですね。。
現場で使うチェンソーはわざと赤やオレンジ、黄色などわざと目立つ色を使ってるんです。
と言うことはこのチェンソーはホームユーザー向けと言うことなんでしょう。


ただ仕様はなかなか侮れないんです。
20170626_224456
気になるチェンスピードは毎秒14.2mということでちょっと物足りないかもですが、
このあたりはトルクが補ってくれるのだと思います。


そして、このチェンソーのユニークなところは目立てが不要な点。
動画を見てわかるようにパワーシャープが内蔵されてるんです。

僕はパワーシャープ肯定派なんで(なぜかというと)、こういう割り切りは好感触です。
ユーザーにいい効果があると思いますよ。


ブログでも何度か書いているように、バッテリーチェンソーが市場の何割かを押さえる時代はそう遠くないと思っています。
とにかく利点が多すぎるから。

このオレゴンのもそうだけど、いろんなメーカーから色々なユニークなバッテリーチェンソーが出てきてほしいですね!

|

« 薪割りランド | トップページ | 林業下刈りのコツ、刈払機のコツ »

林業(チェンソー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 薪割りランド | トップページ | 林業下刈りのコツ、刈払機のコツ »