杉の種採り名人の動画
ある方から杉の種を採れますか?と聞かれたんですね。
それは当然「もちろんできますよー」。
ただ、実際はやったことないし、見たことない。
そんな時はグーグル先生。
そしたら一発で出てきました。
グーグルさすがやわ。
この方は吉野ではチョー有名な人です。
誰もが知ってます。
現役は引退していると聞いていたのですが、この動画を見る限りまだまだ全然余裕そうです。
で、もう動画見ちゃいました?
もうこれ、ちょっとシンジラレナイですよね!
もう本当に神レベル。
杉の枝にこんなことして平気なの?(杉の枝は非常にモロイのです)
太もも食い込んで痛くないんですか!
こんな簡素な装備で!
とてもじゃないけど真似できません。。
僕は僕のやり方で種採りさせてもらいます。。。
でも、こういうレジェンドが吉野にはまだまだいるんだよね。
いや、吉野だけじゃなくて、山深い各地にいるのでしょう。
まだまだ山は未開の地だな!
にしても、聞き書甲子園の映像資料はすっごいお宝ばかりかも!
| 固定リンク
「林業(skyteam)」カテゴリの記事
- 木登り。新人デビュー。(2018.04.17)
- CMIミニブロックがリコール(2018.04.06)
- ぺツルのエアラインを使ってみた(2018.03.13)
- ロープ高所作業特別教育ってズバリどうなの(2018.02.10)
- 初タイムラプス(2018.01.28)
コメント
出木杉さん、500年の歴史の証明 ということでしょうね。
投稿: ’e’ | 2016/02/19 22:37
凄技ですね!
この道具は、こちらではブリ縄って呼んでて、私も桧皮を採るときに使用してました!
私達の地域にも山国杉と言う杉の種取り名人が居られて、その方もご高齢で後継者は居ないんじゃないかな!
投稿: ウルトラ・キコリ | 2016/02/20 18:40
’e’ さん、昔の人は偉かった!
ただ、こんな枝のない(枝打ちされてるから)木に登ってあんなふうに種を採る人は少なかったんじゃないかなあ。
杉本さんがすごい!
投稿: でき杉 | 2016/02/21 22:08
キコリさん、こっちではブリ縄は珍しくて杉本さんが個人的に取り入れてるものと思います。
苗屋さんはどうやって種を採ってるんでしょうね。
投稿: でき杉 | 2016/02/21 22:11