« あけましておめでとうございます | トップページ | 出来杉店! 2015年年間ランキング »

2016/01/08

こんなガイドバーがあった

ネットを徘徊していたら、こんなガイドバーが。
15469

キャノンは僕もカービングで使ってますが、こんなカタチのものは全くの初見で。

一体何に使うのかと思ったら、、、
まあ、カタチから考えたら確かにそうなんですけど。

ということで、これ以上は書かないことにしましょうか。
あ、僕がこれを使うことはないと思います。
ちょっと重そうだし。。

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | 出来杉店! 2015年年間ランキング »

林業(チェンソー)」カテゴリの記事

コメント

ひんと教えてください 

投稿: 倉本 | 2016/01/10 00:13

その形状から考えると、難所箇所で伐採、玉切り等などで、ポジショニングサポート的な場面でなどでも活躍するのかな?僕もキャノン使ってますが鉄の塊ですもんね🎵僕も使う事はないと思います。 油断したら自分に向かって来そう(汗)

投稿: 林 崇史 | 2016/01/12 06:14

倉本さん、ヒントですか。
この曲がりですよね。
言われれば確かに!って感じなんです。

通常のチェンソーにつけるものではないです。
これが最大のヒントかな。


答えを書いてもいいんですが、もうちょっと後にしましょうか。

投稿: でき杉 | 2016/01/12 22:21

林さんもキャノン使いでしたか。
こいつは本当に長持ちしますねー

この画像のものは基本的にチェンソーに装着するものではないんですよ。
と言うと、何につけるんだって話になるんですが。

先端が細くなっているというのもヒントになるかも。

投稿: でき杉 | 2016/01/12 22:23

pole saw用ですね

投稿: 通りすがりのPaul | 2016/01/13 22:37

通りすがりさん、その「通り」!

投稿: でき杉 | 2016/01/14 23:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あけましておめでとうございます | トップページ | 出来杉店! 2015年年間ランキング »