« 「チャイムの鳴る森」に参加してきた | トップページ | 1万円前後の林業安全靴 »

2015/11/27

チェンソー使用時のスーパースロー映像

♪SHIKIBU、ほんまヤバイ!

って、ここで書くことじゃないんですけど、いいたくて仕方ないわけで。


で、タイトル通りの映像なんですが、チェンソーのガイドバーメーカーのスギハラ(ダイアトップ)のFacebookページで公開されてます。

こちら(ページのリンクになります)


動画のリンクは貼れないので、リンク先を見て欲しいんですけど、木屑ってカッターの内側を通るものだとばかり思ってたんですよ、カンナみたいにね。
でも、ほとんどは弾かれるように飛んで行ってるんですね。
これは新しい知見だわ。

もちろん、この映像は木を切るようにチェンソーを動かしてない、つまり浮かせるようにチェンソーを使ってるから、こんな感じなのかもしれないですけどね。


今後も面白い映像、期待したいです!

|

« 「チャイムの鳴る森」に参加してきた | トップページ | 1万円前後の林業安全靴 »

林業(チェンソー)」カテゴリの記事

コメント

目立的に見ると どうなんでしょうか?
材に対してこの切断位置で考えると
もっと切り屑が長くなったりしたりして。。。(@^^)/~~~

投稿: e | 2015/11/27 22:18

eさん、どうもです〜

確かに、この切断位置なら、本来はもっと木屑が長くなると僕も思いますね。
そこは気がつかなかったー

弾くように木屑が飛んでいるのもそのせいだったりして。

投稿: でき杉 | 2015/12/02 21:36

こんにちは!
切断面が出てるから、弾けるように飛び散ってしまうんでしょうね!

本来の切り方だと、当然カッターの内側を通るでしょう。

投稿: ウルトラ・キコリ | 2015/12/03 17:06

ウルトラ・キコリさん、こんにちはー

そうかー、切断面が出てるから、と。
そういう見方もできますね。

でも、僕は普通の玉切りでも変わらないと思うなあ。
根拠はないですけど。

他にもスーパースローの映像がどっかにあったように思うんで、探してみましょうか。

投稿: でき杉 | 2015/12/03 21:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「チャイムの鳴る森」に参加してきた | トップページ | 1万円前後の林業安全靴 »