CLT(クロス・ラミネーティッド・ティンバー)
こんな記事が
「国産木材普及へ政府がCLT量産企業に補助金 東京五輪の主要施設に採用促進狙う」(リンク切れご容赦)
ごめん、ぜんぜんわかってないけど、なんか国も豊富にある材を本気で使おうとしているっていうことでいいのかな。
個人的には木が好きだから、木がたくさん使われた建物が増えるのはすごくうれしいな、とか思っちゃうんだけど。
たとえそれが集成材でもね。
ちゃんと見えるところに使ってほしいなあ。
でも、森林ジャーナリスト田中淳夫さんはブログでこう書いてるし。
やっぱり見えるところは吉野杉かな!
| 固定リンク
「林業(四方山話)」カテゴリの記事
- 竹中大工道具館へ行ってみた(2024.11.19)
- 福島の森と木の親子体験オンライン教室2024(2024.10.17)
- 君は植林ぱちんこを知っているか(2024.08.03)
- ミーティングに使える 林業労働安全確保マニュアル 配布中!(2024.03.18)
- 奈良県吉野地域に伝わる杉皮採り(2023.08.23)
コメント