山いきの証
自分の肩書きを「山いき」と言ってますが、これはつまり「山に行く人」「山で働いている人」っていう意味なんですね。
この「山いき」っていうのを僕は「山に行き、山に生きる」と解釈してるんですが、この山いきとしての矜持というか、こだわりが弁当箱なんです。
つまり漆塗りのわっぱ弁当(メンパ、メンツとも言う)をかれこれ15年近く使っているわけなんです。
→ぬし熊「尾鷲わっぱ丸型大」
この弁当箱は僕が働く森林組合が、山で働き始めて1年経ったときにプレゼントしてくれたんです。
「一年間よくがんばった。これからもがんばれよ」って感じで。
それはそれは凄くうれしくて。
こんな高い弁当箱買えないし(22000円!)、なによりこれを受け取ったことでやっと「山いき」としての一歩を踏み出せたような気がしたから。
だから、僕は一年中どんなに寒い時でもランチジャーは使わずにこの弁当箱で通してきたんです。
僕にとっての山での一番の相棒はこれでした。
でも、10年を過ぎた頃から痛みが出て来て。
使い方が荒かったと言うのもあるんですよね。
山で落としたり、普通にゴシゴシ洗ってたり。
最終的には内側がだいぶはげて黒ずんで来てしまい(影でよくわからないかも)、最近は底の部分から液漏れまでしてくるようになってしまいました。
普通に使ってたらこんなことなるはずないんだけど、黒ずみを取ろうとヤスリで削ったりしたからね。
で、数年前から代わりの弁当箱をずっと探してて。
買うなら本物が良くて、去年辺りから静岡の業者さんから買おうと思ってアポを取るも注文が多いのか、買うことができなくて、ずっとモヤモヤ。
なら、同じものを買えばいいじゃないかっていう話なんだけど、なんか同じじゃ面白くないし、15年くらいでダメになるんじゃ、コスト的に合わないかなと(←俺の使い方が悪いんですよ!)。
で、悩みに悩んだ末買ったのがこれ。
結局、同じぬし熊さんの摺り漆の同サイズにしました。
なんだか摺り漆でも、もう十分な感じ。
むしろ木目があってより木の弁当箱って感じでかなりの好感触です。
んで、さっそく使ってるんですが、やっぱりご飯がおいしい。
古くなったやつは塗りがはがれてたから、夏場は木の匂いがご飯に移ってしまうことがあったのですが、新しいのはうまくご飯の湿気だけ吸ってくれるようで、本当に良い弁当箱を買いました(←自賛)。
でさ、古くなったわっぱ弁当なんだけど、なんだかやっぱりまだ捨てられないんだよ。。
もうダメだって分かってるんだけどさ。。。なんだか気持ち的にね。。
| 固定リンク
「でき杉」カテゴリの記事
- Anker(アンカー)の体重計を買ってみた(2022.09.23)
- でき杉、ツイッター始めたってよ(2021.06.09)
- AliExpressでPayPal使えるじゃん!(2021.03.14)
- 原稿のお仕事(2021.01.01)
- コオロギせんべい(2020.05.17)
コメント
素敵な弁当箱ですねー
まつわる話は wood jobを思い出しました。
山に持っていくときは 風呂敷ですか?
それとも 巾着タイプですかねー
機会があれば 中身のupも是非!!
あっ、でも奥さんの了解をもらってからのほうがいいかもね・・・・($・・)/~~~
投稿: e | 2014/07/27 10:00
はじめまして。
いつも楽しくブログ拝見させて頂いております。
漆器の弁当箱いいですね。
ご存知かもしれませんが、漆器は漆が剥がれてきても塗り直しによる修理が効きますので、古くなった弁当箱もそのうち修理してまた使うのも味があっていいかもしれません。
投稿: Syun | 2014/07/27 20:27
こんばんは
上の方と内容がかぶりますが
塗りは剥げたら塗り直しでまた使えますよ。
前に本か何かで見た記憶があります。
確か親の使っていた塗りの弁当箱を息子さんが
使っていたんですが塗りが痛んだので塗り直し
てまた使っていたような。
塗りの製品は水に入れっぱなしや擦るのはダメ。
もう少し優しく使ってやらないともったいないオバケが出ますよ。
投稿: よたろう | 2014/07/27 23:05
eさん、どもです!
基本的に山の弁当は僕が作るんですよー。
なので、新聞紙にくるんで持って行ってます。。
中身も白飯に魚系のおかずを入れるようにしています。
あと、お湯を持って行って上蓋でみそ汁作りますね。
投稿: でき杉 | 2014/07/28 18:32
syunさん、よたろうさん、ありがとー
塗り直しはもちろん知ってますよ。
僕の知り合いも塗り直してもらいました。
新品同様(当たり前)になってて凄く驚きましたよ。
その人も親が使っていた物を塗り直したんです。
ただ、今回の僕が使っていたやつは、かけてしまっているし、とにかく黒ずみがヒドくて、塗り直しが効くレベルではないんですよね。
はがれかけた時に塗りおなしを依頼するのが良いみたいなんです。
なので、今回買ったやつは早めに塗り直しの依頼をして、もう新しいのを買わないで済むようにしようと思ってます!
このわっぱを使っている人は大体山いき人生で3つくらい使うというので、僕はなんとか2つで行きたいですね。
投稿: でき杉 | 2014/07/28 18:37
出来杉さんのわっぱ弁当いいっすね~
自分も今年になって欲しいと思いながら、懐具合やらなにやらで未だに・・・^^;
自分が狙ってるのは木曽のヤツでして、出来たら職人さんに会ってうんちくを聞きながら手にしたいなんて思っていたりするので、子供の夏休みの間に木曽まで行って来たいなぁ~と思っているところです。
こんなFBページの工房さんです
https://www.facebook.com/naraijuku.hananoya
ネット販売してるのはわりとお手ごろ価格だったりします
投稿: たっきー | 2014/07/28 20:00
たっきーさんが紹介してくれたお店、いいですねー。
もし、僕がこのお店を知っていたらここで買っていたかもしれないです。
値段もぬし熊よりも2割くらい安いかも。。
でも、ほんと弁当は毎日食べる物だし、これにはこだわりたいですよね。
投稿: でき杉 | 2014/07/28 20:39