« ダンカン | トップページ | 15年目にして »

2013/10/12

PSとPS3(追記)

なんかゲーム機の記事みたいなタイトルですが、そうではなく。


スチールのチェン。
ピコスーパーとピコスーパー3のことです。

新製品のPSとPS3の違いがわからないんです。
同じ厚みに同じピッチで共に角刃。

ーーーーーーーーーーーー
(追記)
違いが分かりました。
オレゴンでいうところの記号「P」があるかないかですね。
角刃じゃないけど、91VXと91PXの違いと同じことでした。

いま、PS3使ってるけど、角刃で「P」なしというのはちょっと使いにくいかな。
角ヤスリで研いでる人はPSでも問題ないでしょうね。
ーーーーーーーーーーーー

オレゴンで言う所の20BPXと95VPXみたいなもんなのかな。
これは実際の切削幅が違うということなんだけど。
比べた事はないけど。


そもそもスチールのチェンソーやチェンをほとんど使ってこなかったので、ピコとかラピッドとかスチールのチェンの呼称がよくわからないんですよ。
オレゴンは分かりやすいと思うんですけどね。


チェンをリールで5種類(25、21LとB、95、91)所有しているけど、新しいチェンが出ると手を出してしまいたくなるビョウキなので、最近のスチールのチェンには注目してるんですよね。
電動や150に付くチェン(PM3のミニだよね?わかりにくー)もかなり欲しいけど、コイツを使うには新しいチェンソーが必要だからなー。
いや、自宅の電動チェンソーに付けてみようかな、無理矢理。

|

« ダンカン | トップページ | 15年目にして »

林業(チェンソー)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!

スチールでPSと言うソーチェンは無いと思いますので新型PS3の事でしょうか?
もしそうなら新型はドライブリンクにディンプルが有るだけで他は変わっていないと思います。
ドライブリンクにディンプルを付ける事でそこにオイルを保持させると言う事です。
販売店さんにはまだ在庫が有る所が多いでしょうし、旧型を安く売る事も出来ないでしょうから、
メーカーとしては大々的に宣伝出来ないのだと思います。
ユーザーとしては、同じ価格なら新型を販売している所に行っちゃいますからね。

メーカーのサイトを確認した所、日本のスチールHPではまだ旧製品の写真ですが、アメリカのスチールHPではすでにディンプル付きの新型ソーチェンの写真に成っています。
新型ソーチェンはタイストラップも緑色になっているようですが、これはソーチェンの目立て時にここからスタートすればマジックでマーキングする手間が省けると言う事でしょうか
(ネットで新型を購入した仲間もつなぎ目のタイストラップが緑色だと言っていました)

20BPXについては21BPXとまったく同じと考えて良く、違いはドライブリンクのガイドバーに入る所の幅だけが狭くなっている物と思われます。

手元にハスクH23と言う20LPと同等品があるのですが、これはドライブリンクのガイドバーに入る部分だけが薄く削られているので、少なくとも20と21は同じ物だと想像しております。
95VPXはタイストラップも含めて薄くなっているのでまったく別物と考えて良いでしょう。

22は1.6mmゲージですが、現物を見たことが無いので何処が違うのかは分かりません。

うちの職場で間伐に使うチェンソーは一昨年までサンナナ40Cmガイドバー+21BPXが標準でしたが、昨年から今年に掛けて一気に50CCクラス+95VPXにシフトしています。
此処に書く事は出来ませんが、サンナナと比べて切断を一瞬で終える事が出来るメリットは色々とあるのです。
ガイドバーを33Cmにすることで取り回しが良くなるので重量差は気になりません。
私の場合は体力がヘッポコなのでどうなるか、やってみなくちゃ分からないですが。

スチールの150に付けるソーチェンは1/4ですがオレゴンの規格と微妙に違うと何処かのブログで読んだ記憶があります。(おそらく北九チェンソーさん)

投稿: 村人 | 2013/10/14 07:20

スチールにPSと言うソーチェンは無いと思っていましたが、今年のカタログ(PDF板)を確認したら2013年秋発売予定と言う事で載っていました。
大変失礼致しました。

今の所この写真しか情報は有りませんがデプス下のドライブリンクが変わっていますね。
こんなに早く同じシリーズの新型を出したのはPS3に何か問題が有ったと思うのは考えすぎ?

投稿: 村人 | 2013/10/14 07:55

村人さん、まだ出てもいないチェンの話題を書いてしまって申し訳ないです。
PSはその通り今度出るものです。

「従来品より振動を15%軽減、、、」とカタログにあるのですが、従来品てPS3のことなんですかね?
PS3より突っ込み切りが優れているということで、チェンの図を見比べたら、あ、、、
PSとPS3の違いが分かりました。。

記事に追記します。
よく見ないで書くからこういうことになるんだなあ。。。


スチールの150のチェンは、カービング仲間の間で大流行りでして、たしかにちょっとピッチは違うのですが、付かないことはないんです。
これまで作れなかった作品がこのチェンと超極細バーで可能になりました。
やっぱり道具の進化は技術をも向上させますね

投稿: でき杉 | 2013/10/14 20:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSとPS3(追記):

« ダンカン | トップページ | 15年目にして »