古来の林業
村もすっかり雪化粧でして、これは今期一番の雪になるかもしれないな。
で、こんな時は家でゆっくり昭和の林業の姿を味わうのもいいかもしれません。
村でおっちゃん達と仕事していると、いろいろと昔話がでてきて、それを興味深く聞いているんですが、紹介したホームページもまさにそんな感じで「山仕事」というものに思いを馳せることができます。
昔の山は大勢で働いて、わいわいがやがや、いろいろあってそれはそれはにぎやかだったのだろうな〜
| 固定リンク
「林業(四方山話)」カテゴリの記事
- 竹中大工道具館へ行ってみた(2024.11.19)
- 福島の森と木の親子体験オンライン教室2024(2024.10.17)
- 君は植林ぱちんこを知っているか(2024.08.03)
- ミーティングに使える 林業労働安全確保マニュアル 配布中!(2024.03.18)
- 奈良県吉野地域に伝わる杉皮採り(2023.08.23)
コメント
こんにちは
いつも覗かせてもらっています。森林ボランティアをしていますので参考になることが多いです。
古来の林業でビックリしました。私の勤務先のHPにリンクされている。世間て狭いものだと感心しました。
これからもいろいろ参考にさせてもらいます。宜しくお願いします。
投稿: 木ぃつけ屋本舗 | 2013/01/29 13:01
初めまして。
古来の林業、はとっても良いコンテンツですよね。
僕も年配も人たちと山に入って昔話をいろいろ聞いて書き留めておきたいと思ったことが何度あったか。
なにか検索していて古来の林業を知り、いつか紹介する機会はないかと思っていたんです。
ブログの写真も美しいですね。
僕もこういう写真をブログに載せられたらいいんだけどな〜
投稿: でき杉 | 2013/01/29 23:46