« グラウンドの重要度 | トップページ | じゃらんとMUJI »

2013/01/29

美しき日本

今日、取材を受けまして。
美しき日本」という、webコンテンツなんです。


森林組合から数日前に話があって「美しき日本」のホームページを観て、「あー凄いなあ、きれいだなあ」なんて思ってたんですね。

まあ、軽い感じで。


んで、当日、今日ですよ。
待ち合わせ場所に足を運んだら、見たことのある女性の姿が。
なんと奈良の生んだ若き巨匠、河瀬直美さんじゃないですか!

オイオイ。


たしかに美しき日本に河瀬さんが関わっているのは知ってたけど、こうやって本人が来てカメラ回してインタビューしてなんて、全然聞いてなかったからホント唖然としました。。



んで、山仕事風景とチェンソーアートの撮影。
Dscn0069
これまでの取材っていうのはチェンソーアートだけっていうのが多かったのね、やっぱり。
でも、それには違和感がずっとあって。
やっぱ、僕は山いきだからね。
チェンソーアートはただの特技。

今回は80年生のヒノキの伐採風景を撮影してもらえたんで個人的には満足でした。
伐採から造材、ヘリの荷づくりという一連の流れはまた次回撮影してもらいましょう!(予定はないけど)


で、チェンソーアートはいつものフクロウを彫ったんだけど、完成写真は河瀬さんのtwitterにアップされてるので見てくださいね〜

今日はなんか得した気分。

|

« グラウンドの重要度 | トップページ | じゃらんとMUJI »

出来杉計画、メディア征服中!」カテゴリの記事

コメント

去年、河瀬監督の作品「玄牝」を観ました。お産のシーンは必見です。ご覧になってなければぜひおすすめです。

投稿: オバタ | 2013/01/30 21:43

オバタさん、ども〜

吉村医院ですよね。
僕は映画はみてませんが、観る前からその映像のパワーに圧倒されそうです。。
これを縁に観てみようかな。

ちなみに僕が観たことのある河瀬作品は「桜流し」だったりします。

投稿: でき杉 | 2013/01/31 22:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美しき日本:

« グラウンドの重要度 | トップページ | じゃらんとMUJI »