曽爾村いってきました
5月5、6日の二日間曽爾村ファームガーデンにてチェンソーアートの実演を行ってきました。
今回は吉野チェンソーアートスクール受講生の皆さんの作品販売も!
初日は写真の通り快晴で、日焼けしてしまって首筋がヒリヒリするくらい。
お客さんも大変多く、作品の販売も好調であっとう間に数が減ってしまいました。
で、勢いに乗っての二日目は雷ゴロゴロ、雨ザアザアでお客さんが少ない。。。
実演時には雨が上がっていたのですが、やはり難しいですね。。
作品の販売も昨日ほどの勢いはなかったですが、それでも天気のわりには動いた方だと思います。
2日間で天気が正反対でしたが、それでも一定数のお客さんが来ているのが曽爾村の強さですね。
雨が降ったら温泉が混むそうです。
奈良県の村でここまでしっかりと観光が強いところはないのでは?
天川村も凄いですけど。
曽爾村での実演は次回は秋の予定です。
大好評の作品販売も行いますので、興味のある人はぜひ遊びにきてください!
| 固定リンク
「チェーンソーアート(実演)」カテゴリの記事
- バッテリーチェンソーでチェンソーアートできるのか(実演編)(2020.12.30)
- YouTubeにチェーンソーアート実演の動画があった(2020.12.25)
- チェンソーアート実演後半戦(2016.10.25)
- チャイムの鳴る森2016に参加してきた(2016.10.23)
- チェンソーアート実演の予定(2016.09.27)
コメント
先日の曽爾村・チェンソーアートの実演お疲れ様でした。
二日目の11時半の直前に、ご挨拶させて貰った「曽爾の風」ことkazeです。
突然の雨が降り、大変なカービングとなりましたね。
当方、大阪より田舎暮らしを夢見て曽爾村に在住しはや3年目となったものです。
普段、薪集めなどでチェンソーとも馴染んできて、そろそろチェンソーカービングもしたいと思っている次第です。
一度、吉野のアートスタジアムにも足を運び、見学共々寄せていただきますのでよろしくお願いいたします。
投稿: 曽爾の風 | 2012/05/07 21:45
kazeさん、先日はありがとうございました。
なにせあのような天候でしたので、バタバタしてしまいあまりお話できず申し訳なかったです。。
いまブログ見ましたが、ご自宅に車庫凄いですね!
ちょうど僕も物置をスギダラケで作っている最中なのでとても参考になります。
余裕ができたらぜひ吉野にも遊びにきてください。
そしていずれは曽爾でのカービング実演ご一緒しましょう!
ブログ、リンクさせてもらいますね。
投稿: でき杉 | 2012/05/08 22:33