« フンボルトフェイスカット、フンボルトノッチ | トップページ | マーベル「プラロック」のメモ »

2012/01/22

2012年最初のスクール

今日は今年一発目の吉野チェンソーアートスクール。
新しく岡山、長野、静岡からの参加者があり、女性も2名参加の総勢16名(別に、女性の体験者2名)というにぎやかなものとなりました。


岡山の人は西粟倉の人に吉野のスクール、そして僕の事を聞いて来たらしく、それがうれしかったですね。
林業の世界では西粟倉はいまゲキアツですから。
デキスギツアーで西粟倉も遊び行かないと。


Img_1652_2


今月の作品は「犬のベンチ」。
東北のカーバーTAAさんが以前作っていたのを見ていて、とても良かったので、TAAさんに許可を頂き、今回の講習となりました。
本当に感謝です。


さて、来月はチェンソーアートスクール5年目にして初めての試み、「ログベンチ」を予定しています。
講師はプロのログビルダーさんにお願いしています。
この講習で道具の使い方、ログの組み方を覚えたら、ログハウスを建てられるようになるかもしれませんね!


詳細が決まり次第、ブログで告知しますね〜

|

« フンボルトフェイスカット、フンボルトノッチ | トップページ | マーベル「プラロック」のメモ »

チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事

コメント

久々の講習会参加、ストレス解消になりました!

いつもながら、きめ細かな指導有り難うございました。おかげさまで、時間内に何とか形になりました。
日頃の運動不足で、今全身に心地良い筋肉痛を感じています。
      -桝井-

投稿: Shigekiyo Masui | 2012/01/23 16:06

いえいえこちらこそ昨日はありがとうございました。

参加人数が多く、さらに体験者もいたので、てんてこ舞いだったのですが、なんだか救われた気持ちです。

来月は新しい試みを行いますので、興味があればぜひ参加してくださいね!

投稿: でき杉 | 2012/01/23 18:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年最初のスクール:

« フンボルトフェイスカット、フンボルトノッチ | トップページ | マーベル「プラロック」のメモ »