« 次世代の扇子 | トップページ | 「チェーンソーカービングの技」書評 »

2011/08/01

arborcamp vol.1

この週末、友人達と某所で「arborcamp(アーバーキャンプ)」と名付けた木登り遊び大会を開いてました。


前回試しにやってみて楽しかったので、その続きと言うわけです。
(vol.0の記事はこちら

Img_0968 Img_0969
Img_0971 Img_0973
Img_0984


お盆前のこんな時期ですので、前回よりも参加人数が少なかった分、登る時間が多くなって、めちゃくちゃ楽しかったです。
個人的には樹に登ったのはこれが今年3回目ということで、久しぶりの感覚に楽しかったのと、練習不足の悔しさを味わった感じ。


結局初日は19時まで登ってたんだけど、さすがに暗くなってきたので、たこ焼き屋さんオープンです!?
Img_0976
このまま長い夜が続き・・・



で、翌日は日本が世界に誇る切れ味「Silky」の3名がarborcampにご来場です。
Img_0990 Img_0992_2

日本未発売のノコギリや、これから発表される新作ノコギリを持ってきてくれました。
現場の意見を取り入れたいということです。
日曜日に専務さんはじめ製品開発部2名という布陣。
「Silky」の本気さが伝わってきます。


ちなみに新作ノコギリですが、世界同時発売を予定しているそうで、発売されたら世界中で話題になる事間違いなしでしょう。
全米が泣くよ、これは。

のこぎりはこんな感じ。

Img_1002


次回のarborcampネタもいろいろあって、楽しく忙しくなりそうです。

つうかオレ、ちゃんと練習しないとな。

この次はモアベターよ。

|

« 次世代の扇子 | トップページ | 「チェーンソーカービングの技」書評 »

林業(skyteam)」カテゴリの記事

コメント

おつかれっす!
キャンプ楽しそうやったね~
最近僕も登ってませーん。暑いので^^;
Vol.2は参加しやすい時期でお願いしますね。
とりあえずsilkyの新作が超~気のなる

投稿: 風人園 | 2011/08/02 19:27

風人園さん、どうもすみませんでした。
今回、造園、植木屋さん関係は皆さん参加できませんでした。
ほんと申し訳ないです。

次回は、すでにほぼ決まっているのですが、県外開催となるので、風人園さんにはちょっと厳しいかもです。

他にも参加しやすい番外編などいろいろ企画しているので、また連絡します!!

投稿: でき杉 | 2011/08/02 23:29

camp面白そー。
Silkyさんにはどんどんアーボリスト用の道具を出していって欲しいですね( ̄▽ ̄)
ボカシ邪魔

クッキーもツボです!

投稿: bota | 2011/08/03 07:44

botaさん、どうも〜

campはネタがいろいろありまして、いずれ連絡させてもらう事もあると思います。
その時はぜひ。

Silkyは本気ですよ。
こんなブログで書くのはもったいないからあまり書かないけど、この秋に◯◯達がsilkyのために来日します。
一週間ほど滞在するそうなので、その時にcampできたらサイコーなんだけどなあ。


新作ノコは今月下旬には発表されるはずです。
いや、確認はしてないんですけどね。

投稿: でき杉 | 2011/08/03 22:57

来日ってもしやのもしや!?!?
ぜひぜひ。

体の空いてる時に~
(A;´・ω・)アセアセ

投稿: bota | 2011/08/04 10:09

用さえなければ県外くらいなんのそのさ!
一応教えてくださいね

投稿: 風人園 | 2011/08/04 23:24

botaさん、風人園さん、とりあえず次は秋頃動きがあると思うので、またその頃連絡しますね。

今までは西が中心だったけど、ちょっと東の方にもいってみようかと思っているんです。

投稿: でき杉 | 2011/08/05 08:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: arborcamp vol.1:

« 次世代の扇子 | トップページ | 「チェーンソーカービングの技」書評 »