« 森林での安全作業〜回答編〜 | トップページ | 林業の履物 »

2011/07/01

DVD付き 写真図解 チェーンソーカービングの技

付録付き雑誌ブームの昨今、吉野チェンソーアートスクールもやってしまいました。




 チェーンソーカービング(チェーンソーによる丸太彫刻)の技法を達人が解説した本です。この本で、あなたもイス・フクロウ・コイ・イルカ・トラを作れます。
 大まかなカットから細部の仕上げまで、作り方の手順を写真図解。手に取るように分かります。安全、必要な道具、チェーンソーの扱い方、作品デザインなどの基本技術も丁寧に紹介しています。
 また、仲間と楽しむ、周囲を喜ばせる、地域を盛り上げる、実益につなげるなど、作品づくりだけにとどまらない様々な魅力と可能性を紹介。単調な技術解説書とは一線を画した内容で、これからチャレンジしてみたい方に最適な本です。
 付録のDVDには、フクロウの製作手順を丸ごと収録したほか、著者(スクール校長)からのメッセージ、スクール受講生の本音なども収められています。
全林協ホームページより>

ーーーーーーーーーーー

これが出たときに一番多かった声がamazonのレビューにもあるように「実際につくりたいんだけど!!」というものでした。


その声に応えたのがこの本。
しかもフクロウの彫り方が最初から最後まで入っているDVD付きです。
各自のレベルに応じた作品を作る事ができるように工夫しています。

ぜひとも皆さん購入して安全第一でチャレンジしてみてくださいね!
もちろん安全マニュアルも付いてますので、ご安心を。


7月1日現在、amazonでは在庫がないようですが、すぐに補充される予定ですので、安心してクリックしてください。
それではお楽しみに!!


|

« 森林での安全作業〜回答編〜 | トップページ | 林業の履物 »

チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事

コメント

カービングかぁ、以前何の気なしに杉丸太をブラッシングしていて357XPを焼きつかせてしまってから怖くてここ数年トンと縁のない世界になってたんですが、最近なんとなくまた気になってます。踏ん切りついたらご教授お願いするかもしれません。その節は宜しくお願いします!

投稿: 林 | 2011/07/01 19:25

林さん、こんばんは〜

ブラッシングで357がダメになったなんて、それはショック(ノ_-。)

僕はカービング用のチェンソーは限界まで回らないように調整してます。
それでも怖いから全開では使ってないです。

カービングに関してはこの本を読んでもらうとすべて分かると思います。
なんてたって、誌上スクールですから!


投稿: でき杉 | 2011/07/01 23:19

はやく中身見たいっす!
鯉の練習したい

投稿: たにやん | 2011/07/02 00:30

たにやんの分、事務局で確保してますんで、言えば送ってくれるよ!

投稿: でき杉 | 2011/07/02 18:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVD付き 写真図解 チェーンソーカービングの技:

« 森林での安全作業〜回答編〜 | トップページ | 林業の履物 »