« 林業現場人 道具と技Vol.3 刈払機の徹底活用術(動画追加) | トップページ | 第一回TaF Camp終了!(1) »

2010/10/08

デコチェンソー

吉野チェンソーアートスクールに通っている女性カーバーのチェンソーは
Rimg0098 軽くデコられてます!
もっと増やしてキラキラにしてほしいです!

なんかすっごく新鮮。
チェンソーって「道具」だから、なんかステッカーはったり、色変えたり、そんなんくらいしかなかったと思うんだけど、これは良いわ〜。

最近、山でRimg0001これ拾ってさ〜
シシの牙ね。
シシの牙って2/3以上、骨の中に入っていて、取り出すのに苦労しました。

僕の山用チェンソーはスタータグリップを鹿の角に代えてあるんだけど(こちら)、デコチェンソーに対抗して、この牙でなにかしてみようかしら。
でもなんかあんまり格好よくないな。。。

|

« 林業現場人 道具と技Vol.3 刈払機の徹底活用術(動画追加) | トップページ | 第一回TaF Camp終了!(1) »

チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事

コメント

出来杉さん、ブログを拝見しまして驚いて目が覚めてしまいました。MYチェーンソーがパソコン上に登場するなんて!!

キラキラ、張り切ります!!!

目立ても上手く出来るようにならなくっちゃ!!

投稿: | 2010/10/10 00:54

あらら、すみません。

でも、キラキラのチェンソー見たいのは僕だけではないはずです!

日本中のデコファンに向けてキラキラチェンソー作ってくださいね!

投稿: でき杉 | 2010/10/13 19:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デコチェンソー:

« 林業現場人 道具と技Vol.3 刈払機の徹底活用術(動画追加) | トップページ | 第一回TaF Camp終了!(1) »