チェンソーアートと女性
3連休の前半土日は吉野チェンソーアートスクールでした。
魚を彫らせたら日本一の漁師兼木工職人兼カーバーの堺さんが講師です。
土日で18名の参加者があり、梅雨の明けたこの蒸し暑い中、堺さんには丁寧な指導をしていただき、本当に感謝しております。
それは講習参加者みなが感じていることだと思います。
そして、その講習の横では、ウチの校長先生がチェンソーアート体験に来た3人組を熱血指導!
なんてたって体験者は女子高生2人と担任の先生ですもの、校長も普段以上に気合いが入ってます。
近くの高校の美術部の生徒さんと先生で、新しいアート体験を、とのことで来てくれました。
で、この3名の体験が終わり、午後からまた別の体験チームが来ました。
大阪からですが、これまた女性2人と男性1人の体験です。
なんでも僕が大阪梅田で行ったチェンソーアートの実演を見てくれたそうで(森林の仕事ガイダンスのやつでしょう)、チェンソーアートを一度やってみたかったそうです。
と、この体験チームのさらに横で自由練習をしている人達もいます。
一番右でやっている人も女性の方。
チェンソーアートがとても楽しい!ということでこちらも非常にうれしいですね!
いつかチェンソーアートスクールに女性参加者を!とスタッフ一同準備していましたが、なんだか華やかになってきました。
暑い日が続きますが、これからも安全第一で楽しく華やかにカービングして行きたいですね!
| 固定リンク
「チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事
- 梶谷哲也のチェンソーアートスクール?(2019.09.23)
- 今月の吉野チェンソーアートスクールはフクロウです(2018.03.02)
- 11月の吉野チェンソーアートスクール(2017.11.13)
- 吉野チェンソーアートスクール、ホームページ新設!(2017.05.11)
- 吉野チェンソーアートスクールホームページについて(追記)(2017.04.08)
コメント
セーラー服にチャプスで、やって欲しかったですね~
投稿: 冥王星 | 2010/07/19 21:44
冥王星さん、おはようございます!
>セーラー服にチャプスで、やって欲しかったですね~
そんな姿でやられたら、本講習の皆さんがカービングに集中できないです〜(≧∇≦)
投稿: でき杉 | 2010/07/21 05:31
おはようございますって、もう7時になりますが。
船長さん、今回は安曇野ほ~りだしといて吉野に行ってお魚彫るんだって言ってたけど、そーかぁ~なるほどぉ~ 吉野で女性カーバー! ってのが楽しみだったんだ(笑)
それにしても、この世界ホントに狭いっすね。
暑さにめげず 今日も元気だしていきましょう
投稿: 月光仮免 | 2010/07/24 06:53
あいや、月光仮免さんどうもすみません。
でもって、9月の吉野の合宿にも船長さんには顔を出していただきたいので、安曇野から吉野経由でお帰りいただく予定です。
や〜、船長さん大丈夫かしら。
ちなみに吉野では毎年7月を丸太船長の月としています。
どうぞよろしくお願いします。
投稿: でき杉 | 2010/07/24 22:02