« 「森と水」の関係を解き明かす現場からのメッセージ | トップページ | 月刊杉57号発刊 »

2010/05/11

「にんげんだもの」的な

今日は朝から小雨がしとしと。。
仕事できないこともないけど、お休みをいただき(だって、土日も働いてたんだもの)、今秋発刊予定の某原稿をガンガン書いております。


んで、ちょっとコーヒーブレイクで。
吉野チェンソーアートスクールの常連さんの作品を紹介したいんだけど、
Img_0731_2たにやんの喜怒哀楽!より)

僕は本はカービングしたことあるけど、そこに文字を書いたことはなくて。
これ、凄くいいよね。
文字に味もあるし。
とにかく全体として凄くいい。

僕はスクールで教える立場だけど、こういうのを見ると僕なんて作品のクオリティとして完全に抜かされちゃってます。
なんだかうれしいですね!

この作品を作った方は本当に熱心にカービングに取り組んでいるので、これからが本当に楽しみ。
どんな作品を創ってくれるのだろう。

|

« 「森と水」の関係を解き明かす現場からのメッセージ | トップページ | 月刊杉57号発刊 »

チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事

コメント

出来すぎさんすいませんm(_ _)m
トラバが解らず設定してませんでした…
一応全記事設定してみました。
講習会や練習日等、写真って結構撮ってブログに出したりするので適当に使ってやってくださいましm(_ _)m
Tさんの作品はほんとに芸が細かくて素晴らしいです!
私も地道に頑張りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
只今チェンソーアート中毒!ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

投稿: たにやん | 2010/05/11 23:08

たにやんさん、おはようです。

トラバは設定してても日本でうまく活用されてるとは思わないし、スパムも多いから設定なしでもいいと思いますよ。

チェンソーアート安全第一でがんばってください!

投稿: でき杉 | 2010/05/12 06:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「にんげんだもの」的な:

« 「森と水」の関係を解き明かす現場からのメッセージ | トップページ | 月刊杉57号発刊 »