また曽爾村に行ってきました。
2日に僕がカービングの実演を行ってきた奈良県曽爾村で吉野チェンソーアートスクールゲスト講師をお願いしている近藤さんたちが4日に同じく実演を行ったので見てきました。
ホントは仕事だったんですが、ポンと仕事が空いてしまいまして、それなら!と根杉太の「杉教育」をかねて見に行ったんです。
あんまり人の実演ってみないものなんで、僕も勉強しないと!
行ってみると、2日よりも観光客がわんさかおりまして、僕がカービングを始めた頃、作品を購入していただき初期の活動を支えてくれたご家族との懐かしい再会があったり、スクールの生徒さん達も数多く見に来ていて、とてもにぎやかな雰囲気でした。
実演後は、お客さんに作品のオークション(曽爾村名産のお土産付き)を行い、これまたなかなかの盛り上がりを見せておりました。
やっぱりオークションはフクロウが鉄板ですね!
で、実演の様子を動画に撮ってきました。
一回目、開始から約45分後
二回目、開始から約30分後
実演を行っていただいた近藤さん、種村さん、桟敷さんおつかれさまです。
ありがとうございました!
| 固定リンク
「チェーンソーアート(実演)」カテゴリの記事
- バッテリーチェンソーでチェンソーアートできるのか(実演編)(2020.12.30)
- YouTubeにチェーンソーアート実演の動画があった(2020.12.25)
- チェンソーアート実演後半戦(2016.10.25)
- チャイムの鳴る森2016に参加してきた(2016.10.23)
- チェンソーアート実演の予定(2016.09.27)
コメント