« 「林業現場人 道具と技vol.1」発刊! | トップページ | 第53回全国銘木展示大会(11/3動画追加) »

2009/10/28

この人を見よ

今日、3サイトのリンクを追加しました。

『林業現場人 道具と技』 げんばびとの広場

我家の新築と薪集め

のほほん星人

3つも興味深いブログなのですが、今日特に取り上げたいのは「のほほん星人」。

「のほほん?」( ゚д゚)ポカーン って人もいると思うのですが林業のブログです。


この春に岐阜県の森林組合を辞めて一人親方として独立した30代父親のブログです。
彼はもともと奈良県の森林組合にいて、その時僕は知り合ったんですね。
でも、僕が林業を始めてすぐに彼は組合を辞めてしまって。
10年前になるのかな〜。
その後連絡をとることもなかったんですが、3年前かな?林業Iターンミーティング(ITM)でばったり出会いまして。
彼は奈良県の組合を辞めたあと、少ししてから岐阜県の組合に入っていたんです。
それはもう、びっくりの感動の再会でした。

で、今年のITMにも来ていた彼に話を聞くと、組合を辞めて独立したと。
まあ、それはそれは驚いた。
昔から勉強熱心だったけど、このご時世に林業で独立。
そうとう心が強くないとできない決意だよ。


で、まあとにかくブログを見て下さい。
のほほんとしながら、スゴイことしてるから。

自家用中古バックホーに海外からグラップル(2000ドル。安い!良く見つけた)を輸入してとりつけ、道付けから林産までやったり、林業NPOの代表になったり。
見た目そんな勝間和代的なタイプじゃなくて、ひょろっとした「ホントに山いきさん?」的な青年なのに、やることは実に芯の通った地に足の着いた事をする。
見た目とのギャップがまた魅力。


友人が林業でこんなにがんばっているなんて。
よい刺激を受けました。

世間はもっと彼に注目してもいいのでは?
この人を見よ。

|

« 「林業現場人 道具と技vol.1」発刊! | トップページ | 第53回全国銘木展示大会(11/3動画追加) »

林業(四方山話)」カテゴリの記事

コメント

出来すぎな出来杉計画さん

日記ありがとございましたー!!

さっき、久々?にブログも更新せずにおいてアクセス見てみたら????

は?

10/29に137(いつもは10~30くらいでーす)

11/1に1195、11/2に7812?

なんか、荒しか!?と思っちゃいました。まあ多重アクセスあるのでしょうけど。


おそるべし出来杉さんですね。

どうしましょう。のほほんとやっていきたいのですが。夕立山森林塾も盛り上がってきてるし。

まあ、林業が盛り上がるのはありがたいですね。ぼちぼちいきたいです。

寒くなってきましたが、お互い気をつけてきこりさんやりましょう。

投稿: のほほん星人 | 2009/11/03 23:30

のほほん星人ことSくん、ども!

いや〜、もう「のほほん」とはさせないよ!

ほんとお互い身体に気をつけて精進しましょうね!

投稿: でき杉 | 2009/11/03 23:55

ランカスターです

リンクしていただき感謝です
チェンソーネタってそう詳しくはありませんから・・・
まだまだ勉強中です
「現場人の技」は大変参考になりますよ
本日届いたのでパラパラっとめくっただけですが楽しみです
今後もよろしくです

投稿: ランカスター | 2009/11/08 23:43

いやいや、ランカスターさん、チェンソーに詳しくなくてもブログの情報は僕らプロでもすごく貴重なものですよ。

これからも情報発信お願いします!

「道具と技」の感想も教えて下さいね!

投稿: でき杉 | 2009/11/09 20:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この人を見よ:

« 「林業現場人 道具と技vol.1」発刊! | トップページ | 第53回全国銘木展示大会(11/3動画追加) »