« 第二回早木登り | トップページ | 「山のふゑすた」でチェンソーアート(09/9/11訂正) »

2009/09/07

久しぶりのカービングショー

先週の土曜日は和歌山県のカッパまつりでカービングショーをしてきました。
こういうきちんとした形の実演というのは半年ぶりくらいで、気合いを入れたカービング自体久しぶりだったのでノリノリで楽しんで来ました。

商工会が主催でしたので、制作したのは縁起物を意識しました。
2
まず一発目は招き猫。
初めて彫ったので、顔がどうにもこうにも分からなくて実演中に3度も作り直しました。
ついつい彫り慣れている犬っぽくなっちゃうんですよね。
でも、招き猫はずぅ〜っと前から彫りたかった題材なので、これからは継続的に彫っていきたいと思います。
この作品はこの後、簡単に着色しました。

1
二発目は得意の信楽を意識したタヌキ。
これも実演で彫るのは約1年ぶりだったので、彫る前は時間内にできるか、完成度が低くないか不安でしかたなかったのですが、彫り始めるとあら不思議。
覚えてるものですね。
ただ、やはり顔の造形をすっかり忘れていて、でも手を止めるわけにはいかないから関係ないところを彫りながら、必死でどうやったらいいか考えてました。


今回のカービングは龍神チェンソーカービング倶楽部の丹生さんと一緒に行いまして、丹生さん並びに関係者の皆さんには大変お世話になりました。
カービング後の花火大会は本当にキレイで充実した一日となりました。
皆さんに感謝感謝です!!




|

« 第二回早木登り | トップページ | 「山のふゑすた」でチェンソーアート(09/9/11訂正) »

チェーンソーアート(実演)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのカービングショー:

« 第二回早木登り | トップページ | 「山のふゑすた」でチェンソーアート(09/9/11訂正) »