いろいろてんこ盛り
ちょっと、ブログの間があいてしまいました。
なかなかおちついてMacの前に座ってられないので、ブログのネタがたまりにたまってしまいました。
ので、今日は一気に思いつくままに、いろいろと書いていきたいと思います。
まずは山仕事。
今間伐の仕事をしていて、伐った木はヘリで出しているんですね。
ヘリ出しは吉野じゃ当たり前だけど、他所では珍しいようなので、この当たりを書いてみようと思ってるんだけど、興味ある人いるかしら。
次に、いよいよ明日明後日に迫った吉野チェーンソーアートスクールの特別講習です!
今回は特別講師として丸太工房の堺弘幸さんに鯛のレリーフを講習して頂きます。
板もの彫らせたら日本一の堺さんの講習を受けられるのは吉野チェンソーアートスクールだけ!
もう受付は閉め切ってしまったので、参加したい人はぜひ次回(まだ未定だけど期待してて)よろ杉ね。
3つ目に、こちらに僕のブログの記事を紹介してもらいました。
夢丸はログハウスに興味があったころ良く読んでいたので、いまこうしてこんなネタで取り上げてもらうのはなんだか不思議ですね〜。
いまもログハウスには興味ありありだけど、持ち家としては100%ムリなのがツライところ。ない袖は振れないからね〜。
そそ、電気チェンソーの記事は結構興味のある人が多いみたいで、直接メールいただく事があります。
僕自身、チェンソーアート作品の仕上げは自宅で電気チェンソーですることも多いです。
キックバックに注意すれば、結構使えますよ。
んで、4つ目にこういうのがいまあるんですね〜。
エコはエコでも洗練された感じがありますね。
出来杉計画でもチェンソーアート作品を購入してもらったら、一本植林するっていうのはどうかしら。
5つ目に、またまた林業ネタだけど、「林業トレーナーズ協会」っていうのがあるんです。
Woodsman Workshopの水野さんが代表を務めているんですが、つまり「林業後継者の指導育成及び指導者育成を主たる目的とする組織」なんです。
今年の春に立ち上がったばかりなんですが、ここに僕も声をかけて頂いて参加しています。
僕にそこまでの技量があるかはわからないのですが、ここに身を置くことによって僕自身のスキルアップになるし、なにより面白そうでしょ!
現場でみんなはどんなことを考えてどう動くのか、そしてそれをどう人に伝えるのか。
この「林トレ」についてはまた後日改めてちゃんと書きますね。
というわけで、いろいろ書いたけど、まだ書きたりなかったりしてますが、この辺は今日は終わりにします。
ではでは、これからも出来杉計画よろ杉ね!
クリックもヨロスギ〜
| 固定リンク
「でき杉」カテゴリの記事
- Anker(アンカー)の体重計を買ってみた(2022.09.23)
- でき杉、ツイッター始めたってよ(2021.06.09)
- AliExpressでPayPal使えるじゃん!(2021.03.14)
- 原稿のお仕事(2021.01.01)
- コオロギせんべい(2020.05.17)
コメント