スクールコンペ08
連休の5月5日は、ついにスクールのコンペを行いました!
参加者は10名。
3時間皆さん全力で彫っています。
チェンソーなんて触った事もなかった人たちが、チェンソーを使っていてもカービングに全く触れる機会がなかった人たちが、バッチリ作品を彫り上げてます。
「あ〜、みんなすごいな〜」
僕はみんなが彫ってる姿を見ては一人感動してました。
ホントスクールやっててよかった。
もちろん僕は教えてるだけで、スクールの運営はスタッフ〜の皆さんががっちりと支えてくれているからこそできているんです。(これ重要)
3時間が経ち、審査の集計中は福本校長によるカービングショーです。
コンペの熱に影響されたのか気合いの入ったスゴイ作品でした!
そして審査が終わり順位が決まりました。
(No.34 35 36)
僕の作ったトロフィーはオリジナルのつもりだけど、もしかしたらどこかでこんなデザインを以前みてるかもしれないです。
と、順位がきまり表彰式というところで僕は友人の結婚式に参加するのに東京へ向かうために会場を後にするはめに。
嗚呼!
でも、僕にとっても得るものの多い、刺激を受けたスクール内コンペでした。
ますますがんばらないとね!
| 固定リンク
「チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事
- 梶谷哲也のチェンソーアートスクール?(2019.09.23)
- 今月の吉野チェンソーアートスクールはフクロウです(2018.03.02)
- 11月の吉野チェンソーアートスクール(2017.11.13)
- 吉野チェンソーアートスクール、ホームページ新設!(2017.05.11)
- 吉野チェンソーアートスクールホームページについて(追記)(2017.04.08)
コメント