チェンオイル(ニュータイプ)
水で薄めて使うチェンソーのオイル(飛ばし油)について先月記事にしましたが、みなさん覚えてますか?
→チェンソーオイルの決定打?
あの記事以来使っているんですが、とりあえずの感想を。
使ってみると、とくに違和感はありません。
むしろ普段よりもバーやチェンの熱がおさえられている感じ。
ARBOROLだとさらさらしているためか汚れがつきにくいです。
ただ、チェンソーアートに使うと普通の植物性オイル同様、作品がオイルで汚れてしまいます。(ま、一カ所でチェンを回し続けなかったらいいんだけど)
鉱物性オイルだと洗剤で洗ったらオイル汚れは落ちるのですが、僕の使っている「ヤナセ」のバイオオイルは落ちないです。
このARBOROLはまだ試してないけど、落ちるかなぁ。
とまあ、こんな感じです。
あとはこれからの季節凍結がどうなるかですね!
続報を待て。
| 固定リンク
「チェーンソーアート(四方山話)」カテゴリの記事
- 丸太は安く買えたけど(2020.03.30)
- 吉野高校でチェンソーアート授業をしてきた(2019.10.11)
- でき杉先生2017(2017.11.17)
- でき杉先生@十津川村(2017.01.16)
- チェンソーアート先生(2015.11.16)
コメント