吉野チェンソーアート合宿07
あっと言う間にカウンターが80000を超えてしまいました。
どなたかキリ番をとった方はいませんか?
証拠の画像とともにメールいただけたら出来杉計画からなにかプレゼントを用意します!!
というわけで、一泊二日の合宿が無事終わりました。
参加した皆さんには楽しんでもらえたかな〜。
今になって思うと、ああすればこうすればというのはあるけど、おおむね成功でしたよね?
それでは、簡単に写真とともに振り返りましょう。
参加者は17名でした。
初日の講習は午後の早い時間に切り上げて、みんなで宿舎へ移動!
バスを借りました!
着いたところは東吉野村
です。
何はともあれ、まずは温泉でしょ!
きれいになったら夕食!!
豆腐旨かった!
食後はオードブルをつまみながらの楽しい宴会。
差し入れも頂いて(これ以外にもOさん、Tさんありがとうございました)みんなでワイワイ!!
場所を移動してからは、僕が今まで撮りだめてきたチェンソーアート関連の映像を公開!
Youtubeでも見れないよ、これは。
そして、夜遅くまでいろんな話をして、こういうのが合宿の醍醐味ですよね。
お米の話がすごく印象に残ってるなあ。
で、次の日は宿舎近くの木の神様をお祭りする「木霊神社」に参拝して、これからのチェンソアートの安全を祈願。
ものすごい杉の巨木がいっぱいあるし、ここには定期的に参りたいですね。
そして、昨日の続きを開始!
皆さん、あまり疲れた様子もなく順調に仕上げて行きます。
そして、
完成!!!
皆さん、お疲れさまでした!!!!!
これからもチェンソーアート安全第一で頼んで行きましょう!
(おまけ)
僕の作品
(No.65)
節の大きな穴があったので、こういうこともできるよというリカバーです。

| 固定リンク
「チェーンソーアート(チェンソーアートスクール)」カテゴリの記事
- 梶谷哲也のチェンソーアートスクール?(2019.09.23)
- 今月の吉野チェンソーアートスクールはフクロウです(2018.03.02)
- 11月の吉野チェンソーアートスクール(2017.11.13)
- 吉野チェンソーアートスクール、ホームページ新設!(2017.05.11)
- 吉野チェンソーアートスクールホームページについて(追記)(2017.04.08)
コメント