« book! | トップページ | 日本初?新ネタ »

2007/03/21

買い直し

Img_4626買っちゃいました。コーナンで3200円ほど。

今度のは最初からトーチにもなるので、そこそこ使えると思うのだけれど。
これはスイッチで点火するんじゃなくて、ライターが必要なのね。
ライターを持ち歩く習慣がないから、このコテライザーに何かでくっつけて一緒に携帯しようと思います!

今度コレを使って焼いてみますので、報告待ってて下さい!


なぜ、タイトルが「買い直し」なのかが、分からない人は
緊急!プレゼント企画!



banner_03_thumb祝日でもブログを観てくれる人が結構いて、ほんとうれしいです。ありがとう!

|

« book! | トップページ | 日本初?新ネタ »

チェーンソーアート(四方山話)」カテゴリの記事

コメント

「コテペン」もとい「コテライザー」復活おめでとうございます!
あれからボクらのグループはちょっとしたコテライザーブームです。
コテペンで“open your mind!”カービング。(笑)

投稿: マインドカーバー | 2007/03/22 00:06

ライターは必需品ですね。携帯してますよ。
タバコを吸うためでもカービング作品をあぶるためでもないです。
震度7の激震をかいくぐってくると、ナイフとライターくらい
常に持ち歩くようになるんですねー。
毎日がサバイバルですよ!

投稿: ひが | 2007/03/22 00:16

>マインドカーバーさん

こんばんは!
コテペンテクは流石だなあと思いながら見てました。
クレヨンならあるから、使えそうな作品を作ったらやってみます!


>ひがさん

なんかひがさん、かっこええなあ。
僕もナイフはあのスイスのヤツいつも持ってるけど、これかライターも必須ですね!
もちろんコテライザー使うため!

投稿: でき杉 | 2007/03/23 21:09

ボク、チェンソーアートで文具企業のスポンサー獲得を目指しております。(穴笑)
チェンソーメーカーから出ている木材用マーキングチョークをポケットに忍ばせるとカッコイイと思います。
「黒」は目、鼻、爪など多肢のわたり利用できます。
「黄」も目、爪、足などいろいろ使えて便利。
やりだすと面白くなって必要以上にコテペンし杉ちゃうので注意してください。(笑)
面白い使い方があったらまた教えてくださいね。

投稿: マインドカーバー | 2007/03/24 09:53

マインドカーバーさん、こんあちは!

文具メーカーのスポンサーは実現すれば世界初でしょう!
僕は貯金箱メーカーさんのスポンサー獲得を目指そう!


「黄」色も考えてみたら結構使えますね。
ぜんぜん頭にありませんでした。
研究する価値ありですね!

投稿: でき杉 | 2007/03/24 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買い直し:

« book! | トップページ | 日本初?新ネタ »