林業新知識3月号
周りの人に「林業新知識は知ってるけど、『出来杉生活』なんてあったっけ?」と言われる事があるのですが、よ〜く探してみて下さいね!(ヒント:18P)
今月号は僕でき杉が書いています。
タイトルは
「出来すぎ田舎暮らし?」です。
ブログではあまり触れないネタを書くようにしているんですが、ブログのようにコメントという形で反応がないので、なんか物足りない気がしないこともなく。
次の原稿はもうネタは用意してあって、それはこのブログを見てる方ならおなじみのネタで書こうと思っています。
書き方をちょっと工夫しようかな〜と思っているけど、どーなるか。
来月「4月号」はますますね杉先生の原稿です!
僕はもうすでに原稿を読んでいますが、「うまいな〜」と思わず感心する内容ですよ!
と、夫の原稿よりも妻を持ち上げたところで今日は終了!
←林業新知識読んでる人は押してくれてるよね? いや、別に良いんだよ、別に。
| 固定リンク
« なんとなく寂しいね | トップページ | 引っ越し中 »
「林業(四方山話)」カテゴリの記事
- 竹中大工道具館へ行ってみた(2024.11.19)
- 福島の森と木の親子体験オンライン教室2024(2024.10.17)
- 君は植林ぱちんこを知っているか(2024.08.03)
- ミーティングに使える 林業労働安全確保マニュアル 配布中!(2024.03.18)
- 奈良県吉野地域に伝わる杉皮採り(2023.08.23)
コメント
えら~い!!
夫婦円満の必須じゃないん。
縁の下の力持ちの奥さんを人前で褒めることって
なかなかできんよ。
新知識は組合でいつもコピーして拝見してます。
今月号はどうなんかいな。
先月号のね杉さんの記事は組合長よりも先に見させていただきました。
今月も組合で一番乗りかも。
楽しみにしとるけん!!
投稿: 木霊 | 2007/02/05 21:09
「出来杉計画」を読んだ女性から、出来杉さんの写真がもっと見たい! という熱い声が届きましたので、私の方から送っておきました。ごめんね、ます根さん(^o^)。
投稿: 田中淳夫 | 2007/02/05 23:59
いやぁ~ 参った参った。 ご夫婦そろってお互いを褒めあっていて、とても佳い景色だなあと思いました。 無論、今日もポチっと、ポチポチッと。
投稿: 成瀬 | 2007/02/06 06:52
>木霊さん
簡単に人を褒める人は、簡単にけなすと言いますよ!!
私は「夫をカゲで支える」とか「縁の下の力持ちの奥さん」になろうなんて気はさらっさらないんですよね〜どっちも前に出た方が楽しいですぅ♪♪
>田中淳夫さん
そうですか。。。でき杉の写真を。。。
写真集出したら買ってくれるかな?
田中さんは私の写真で我慢してくださ〜い!!!
最近めっきりむちむちふくよか福娘!?顔ですよ〜
>成瀬さん
お互い褒め合い、けなし合いです。
二人でぼちぼち高め合うしかありませんね。
成瀬さんは是非、ポチポチっとお願いします。
投稿: ますますね杉 | 2007/02/07 01:49