番犬の引っ越し
| 固定リンク
「チェーンソーアート(作品)」カテゴリの記事
- 奈良県十津川村の「空中の村」にチェンソーアート(2021.09.28)
- HIDA FURNITURE X 出来杉計画?(HIDA東京ミッドタウン店)(2019.05.09)
- 6年ぶりのメタセコイア(2018.04.11)
- 奈良県王寺町の雪丸をチェンソーで彫ってみた(2016.11.07)
- チェンソーベンチ(2016.08.12)
2007/02/09 18:53 | 固定リンク
Tweet
コメント
出来杉さん、こんばんは。
愛らしい番犬たちも落ち着く場所が決まってよかったですね。
引越し祝いの気持ちだけお届けします。
投稿: とっちおんちゃん | 2007/02/09 20:42
こんばんは
こんなに可愛い番犬じゃさらわれちゃうぞ。
もう整理がつきました?
うちでは18年位前に今の家に越して、そのままのダンボールがあります。
いつか使うと思って気付いたらこんなに年月が…
タイムカプセルじゃあるまいし。
あ~ だらしないのがばれちゃったわね★
投稿: まる | 2007/02/10 21:37
いいなぁ~、お引越し。引越しは好きだぞー、私。
さて、きちんとなさっていますね。ポストがさ。
新築の立派なマイホームに引っ越しても、ポストがショボイお宅は少なくありません。前から使っていたものを玄関ポーチに立てかけておくだけだったり。ひどいのになると、それが壊れていたり、もっとすごいのは“ダンボール箱”で代用していたり・・・と、まあ情けないやら呆れるやら。
ポストひとつで、「主」の人格や懐具合まで見透かされますから心しておきたいもですね。
その点、でき杉ご夫妻はご立派です。ポストも配達人が最も入れやすいと好むタイプに該当する製品を選んでるじゃないですか。
こんな気配りができる人々が、昔はもっと多かった様な気がするのは私だけ?
投稿: yama | 2007/02/11 20:03
とっちおんちゃんさん、ありがとうございます。
やっとなんとか落ち着いてきました。
でもやることはまだまだいっぱい。。。ふぅ。
投稿: でき杉 | 2007/02/11 20:42
まるさん、こんばんは。
うちの番犬がさらわれたら大変だ!
うちのコは誰にでも愛想がいいからなあ。吠えないし。
やっと落ち着いてきましたよ!
これも新宅で書いてます。
うちもとりあえず保存しておくものは引っ越しのサカイの段ボールに入れているので、タイムカプセルになりそうです。
いつか使うと思います。いや、多分。。。
投稿: でき杉 | 2007/02/11 20:48
yamaさん、引っ越し好きなんですか。
僕も物が処分出来るのは良いんですけど、やっぱりいろいろと大変ですね。
今回は同じ村内の移動だからまだ良かったけど、それでもだいぶ苦労しましたね。
ポストは、ん〜いや、深読みですよ!
まあこんな感じでいいかな、と思っただけですよ。
この番犬たちもとりあえずこの位置にいてもらって、これからまたいろいろと考えたいと思っています!
投稿: でき杉 | 2007/02/11 20:59