« ガイダンス(大阪会場)の作品 | トップページ | 大阪ガイダンス終了!! »

2007/01/26

大阪ガイダンス前日

ながながと書いていた今日のブログが消えてしまいへこんでいる
でき杉です、こんばんは。


とりあえず、簡潔にまとめます!
明日あさってと、チェンソーアートの実演する時に電気チェンソーを使うんですね。
主催者さん側に用意してもらったものはノーマルバーだったので、それをカービング仕様に変えたのは以前書きました。
参照記事:電気チェンソーカービング仕様


この記事のあと、主催者さんの希望で丸太から何か作って欲しいという事だったので、それだと用意してもらったチェンソーでは力不足なんですね。
だから、自分でもう一台用意しちゃいました。
Img_4346
これは吉野チェンソーアート倶楽部事務局の吉野資材センターで用意してもらったんですが、最初からスチールさんのほうでカービングバー仕様にて発送してもらいました。

んで、試しに使ってみたんですが、
ごめんなさいっ。正直、厳しい。

仕上げになら使えるんだけど、丸太からのカットは厳しいわ。
あと、アクセル(便宜上使います)を戻すとすぐにピタッとチェンが止まるのも使いにくくて。


なので、大阪でのチェンソーアートの
     実演は期待しないで下さい!
申し訳ないっ。
その分、なにか有意義になるようなことをいっぱい話せたら話します!!
もちろん全力は尽くします。それは約束します。


来月の東京までには電気チェンソーについてもっと調べて、良い方法をとろうと思っています。
いま、チェンソーアート用の電気チェンソーについて吉野資材センターさんと調べているところですので、その経過もブログで報告していきます!!


banner_01_thumb引き続き1000ポイント超えてます! うれしいです! 応援クリックよろスギお願いします!

|

« ガイダンス(大阪会場)の作品 | トップページ | 大阪ガイダンス終了!! »

チェーンソーアート(四方山話)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪ガイダンス前日:

« ガイダンス(大阪会場)の作品 | トップページ | 大阪ガイダンス終了!! »