« 山を下りる | トップページ | チェンソーアートスクール用の作品 »

2006/10/28

「youtube」ってやっぱ凄いね。

いつもお世話になっている「チェンソーアート・ジャパン」のKGさんのブログからの引用です。

ブライアン師のビデオhttp://www.youtube.com/watch?v=a0Uekn8Z-BQ
これは東栄町で撮影したもの。
撮影は私も同行していた・・・。
この映像は今初めて見た!
ついでにスティーブバッカスのビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=2wHuK-CEye0
でした!!
チェンソーカービングビデオ

ということで、早速観てみました。
いやあ、コレ面白いね!
上の2つ以外にもupされているチェンソーアートのビデオがいくつかあって、それを見てみるとチェンソーアート先進国の層の厚さみたいなものがよくわかります。

まだ観てない人はぜひ観てくださいな。



おまけ。
タイトル「ユリゲラー」
Img_3978 Img_3979(年輪の細かさにもぜひ注目して!)


banner_01_thumbランキングあがってきました!現在7位! 6位まではあと9クリック。届くか! 応援クリックよろスギお願いします!

|

« 山を下りる | トップページ | チェンソーアートスクール用の作品 »

チェーンソーアート(四方山話)」カテゴリの記事

コメント

なるほど! ドジ踏んだときには咄嗟に「ゆりげらー」って叫ぶのが流行なんですね(笑) 随分古い流行が生き残っているんだなぁ・・・

 それにしても綺麗に曲げました。 イチイチ毎回クサビやフェレンギバーを使うのもナニだし・・・ というのは良くわかります。どんな事が起きたのか大体の想像しかつかないんですが、お怪我はなかったようで何よりです。
 でも痛いよね~ バーの価格。 当然、これって自腹なんでしょ? これ一発でフクロウが3羽くらい飛んでいってしまったかしら。 

投稿: 成瀬 | 2006/10/29 18:21

さすがは成瀬さん、よくお分かりで。
これはバー以外にもチェンもダメになったので、一日の日当を軽く超える額が飛んでいきました。
怪我は無かったし(懐の痛みはひどいですが)、チェンソーも無事だったので、まあ良かったとします。
原因は、僕の完全な不注意なので、仕方ないです。
いい経験とします。
反省。

投稿: でき杉 | 2006/10/29 22:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「youtube」ってやっぱ凄いね。:

« 山を下りる | トップページ | チェンソーアートスクール用の作品 »