丹生川上神社上社例大祭奉納カービング
今日は風が強いものの晴れの天気で絶好のカービング日和。
予定していた通り丹生川上神社上社にてチェンソーアートの実演と作品の奉納を行ってきました。
(No.143 完成写真忘れたので)
神社のご祭神が龍神なので、龍を彫ってます。
なんだかかわいらしい龍神で、お客さんからも「これはメスだな」と言われました、ハハ。
まあ、山の神様は女性ですので、この地を優しくお守りするというイメージで彫りましたので、正解ですね!
カービングの後は御神輿です!
僕はチェンソーの片付けをしていたので担げなかったけど、御神輿をしまう時に担がせてもらいました。
丹生川上神社上社は山の高台にあって、とっても眺めがよくスサノオじゃないけど「すがすがしいなあ」と言いたくなるようなところです。
今回のこの実演の話は不思議な縁があって、行うことが出来ました。
話すと長くなるので書かないけれど、いろんなつながりがあってびっくりです。
丹生川上神社上社の宮司さん、奥さん、その他関係者の方、お世話になりました。
ありがとうございました!
| 固定リンク
「チェーンソーアート(実演)」カテゴリの記事
- バッテリーチェンソーでチェンソーアートできるのか(実演編)(2020.12.30)
- YouTubeにチェーンソーアート実演の動画があった(2020.12.25)
- チェンソーアート実演後半戦(2016.10.25)
- チャイムの鳴る森2016に参加してきた(2016.10.23)
- チェンソーアート実演の予定(2016.09.27)
コメント