初めてのおしゃべり
本日、N県某所にてスギダラ関西チーム(仮)初のミーティングという名のおしゃべりが行われた。
スギダラの正式名称は「日本全国スギダラケ倶楽部」。
主旨はその名の通り「杉だらけにしよう!」である。
正直このコンセプトには驚いた。
僕が頭の中に描いていた「出来杉プロジェクト」と同じ、いやもっとシンプルで力強いものだったから。
スギダラを知ってすぐに会員になり、僕もこの「出来杉計画」ブログを始めたというわけ。
閑話休題。
で、私たちその関西チームはなにができるかなあ、である。
メンバーは建築士さん、デザイナーさん、家具作家さん、素材屋さん、山いきという豊かな面々。
メンバー当面の目標は、杉を軸にした縦横無尽な展示会を開こう!(どんなん?) というもの。
僕個人としては、こうした活動を通して「山いき」ってスゲェ! かっこいい! こんなこともできるんだぁ、ってな反応があるようにしたい。
子供たちのなりたい職業ベスト10に「山いき」が入るのが目標だな。
| 固定リンク
「出来杉計画の出来事」カテゴリの記事
- 現場の声(2016.03.04)
- 「道具と技」企画、座談会終了!(2015.07.05)
- 座談会企画、締め切りはもうすぐ!(2015.05.27)
- 座談会イベント企画!(2015.05.14)
- 明けましておめでとうございます(2015.01.01)
コメント
おつかれさまです!
記念すべき第1回目のミーティングだったのですね。
実は黄金週間の最終週末、スギダラ3兄弟+8で宮崎の高千穂へ行ってきました。
この前吉野にもいらした宮大の先生のワークショップへの参加です。
出発の飛行機が欠航になったり、露天風呂を作ったりととても充実した週末を過ごしました。
大分から来られた池杉さんと、でき杉さんのようなチェーンソーのプロが一緒に参加できるって、あらためてスギダラって素晴らしい団体だよねって話してたところです。
そういえば、3兄弟もチェーンソー使ってなにやらやってましたよ。
またミーティングという名おしゃべり会の話聞かせてください。
投稿: ダライナナ | 2005/05/08 23:43
奈良の5人の戦士が立ち上がった。
出来杉戦隊
杉レンジャー!始動。
「山いき」がヒーローになるとき、
カービングをみるのが楽しくなる、
杉がもっと好きになる。
皆で協力してひとつのストーリーある作品が
寸時に出来上がる醍醐味。
近日、公開!
もう、だれも止められない...。
、みたいな感じですよね。
私的には、キャラ的に出来杉ブルーかな?(笑)
出来杉レッド:出来杉
出来杉イエロー:杉吉
出来杉グリーン:狩杉
出来杉ピンク:ナオ杉
でお送りします。
投稿: ホレスギ | 2005/05/09 13:04
えええっ! 僕はイエローなんですか!?
カレーばっかり食べてるみたいじゃないですか(@@)
いやいや、そんなことより出来杉レッドがヒーローになる日がないか聞いてみました。 まだちょいと遠くて詳細はわかりませんが10月に催しがあるんで、それに乱入できるかもです。
引き続き当ってみます。
投稿: 杉吉 | 2005/05/09 19:10
ナナさん、3兄弟に負けじと僕ら杉レンジャーもがんばっていきますよ。僕らのこのワクワク感が伝わればいいなあ。
ホレスギさん、そうそう、「もう、だれも止められない」んです!
スギダラ関西チーム(仮)改め「杉レンジャー」でいきましょう。
ノリスギ?
杉吉さん、10月っすか。
10月は15日に予定が入っています。
チェンソーアートの大会が千葉で開かれるんです。
もうすでにここで何を彫ればインパクトを与えられるのか考えています。
15日とそうそう秋田杉ツアー以外ならいつでもOKっす。
投稿: でき杉 | 2005/05/09 22:23
関西では杉レンジャー結成ですか!すごい。
「山いき」は次世代、いや、ずっーと先の世代まで見据えた仕事でロマンがありますよね。世のため、人のため、山で活躍する姿もヒーローにぴったりだと思います。本当にスギィー職業です。
でき杉さん、10/15-16は私たちも千葉で展示会があるんですよ!奇遇ですね~
投稿: 池杉 | 2005/05/11 16:05
池杉さんも千葉ですか。
時間の都合がつけば、見に行きたいなあ。
詳しい情報はホームページに掲載されるのかな。
チェックしていきます。
投稿: でき杉 | 2005/05/11 18:54
でき杉さん、見に来てくださるのですか?
展示会というのは
「工房からの風craft in action」
http://www.nikke-cp.gr.jp/cia/
に参加するんです。(のりすぎさんにお誘いいただいたんですよ。)総勢30組くらいが参加するので私もすごく楽しみなんです。場所は千葉の市川です。
ご都合がつけばぜひいらして下さい!お会いできると嬉しいです。
投稿: 池杉 | 2005/05/13 17:29
池杉さん、ありがとうございます。
市川ですか。確認してみます。
いろいろな展示品に触れてみたいなあ。
ぜひお会いしたいですね。
投稿: でき杉 | 2005/05/13 19:51